2012年6月23日土曜日

準々決勝突破

ベルリンのファンマイレに50万人だったって。すげ。
 
試合の方はと言うと、この日レーヴは攻撃陣を変更してきた。
ゴメス→クローゼ、
ポドルスキー→シュルレ、
ミュラー→ロイス。
これまでのスタメンをここで休ませるためだったのだろう。
後者2人に関してはここで試してみるという意味合いもあり。
ギリシャに舐めてかかっているなあ、というのが第一印象。
 
前半はギリシャペース…だったと敢えて言う。
ギリシャはいかにスロースタートなチームだとはいえ、
それでもいつもは前半も多少は攻めてくる。
それがこの試合はほとんど無く前半は守り一貫。
圧倒的にドイツが攻め続ける様子は、
普通なら100パーセントドイツのゲームに見えるはずのもの。
なのに一向に点が入らない。妙に重く嫌な空気があった。
これが正にギリシャ流。
加えてドイツ側に、新しく入った選手との意思疎通不足も見受けられた。
ロイスはチャンスに顔を出していたが、シュルレの方。
僕は彼のことはよく知らない。
今日の印象は結構悪かったが、
今調べてみたらまだ21歳、これまではそれなりに結果を残してきたらしい、
ではいきなり入って今日結果が出なかっただけ、か。
そういうこともある。
だけど今日のシュルレならポドルスキーの方が…
いや、左にはゲッツェがいるだろうに。
そんなにもまだコンディションが戻っていないのだろうか、
それともそんなにドルトムント勢で固めたくないのだろうか。
ともあれ。
 
前半にラームのゴールで先制。
これは素晴らしいシュートだった。
コースはそこしか無いという所にドンピシャ。
パスでなくシュートを選択したというのも好判断。
これは会心の一発だったわけだけれど、
それでも前半1-0ならやはりギリシャの狙い通りと言って良かったと思う。
 
そして実際、後半になってギリシャは攻撃もしてくるようになる。
得意のカウンターの畳み掛け。
畳み掛けってほどの頻度でもないけれど、
一回一回が何とも言えない恐さを持っている。
ドイツは同点に追いつかれてしまうのだが、
その同点のゴールはドイツのDF3人に対し2人でもたらされた。
直前にも2対2になるシーンがあって、
こっちで決まらないと思った矢先の話。
ドイツの選手3人はいるべき所にいたので、
これは本当に決めたギリシャの選手2人の力。
 
この段階でもう非常に嫌な予感しかしなかった。
が、そこからすぐにケディーラが再びリードを奪うゴールを決める。
これが大きかった。
この時点でギリシャに90分以内での勝ちが消えたわけだから。
そしてクローゼのゴール。
この時点で勝負は決まり、ギリシャが試合を諦めたところでロイスが加点。
持ち前のシュートのテクニックを発揮する。
さすがドイツで今一番危険な男だ、と言いたい所だけれど、
このブログではロイスは散々持ち上げてきたし、
今回のゴールはダメ押し的なものなので、あまり多くは語らないことにする。
その後ボアテングがペナルティエリア内でハンドを取られ
ギリシャはPKを決めて4-2とするもタイムアップ。
 
ギリシャは何だかんだ言ってドイツからも2点取ってきた。
このチームからはやはり3点以上取れないと恐いんだなあ、と。
スコアから、そしておそらくその他様々な数値からも
ドイツの勝つべくして勝ったという試合となったわけだけれど、
ちょっと転び方を間違える可能性もあったという、そんな試合。
新しい選手を試すならこれまでも交代で使える場面が
いくらでもあったじゃないか、レーヴさん頼むよ、と。
無駄に冷や冷やさせられた(笑。
 
準決勝の相手は僕はイタリアだと思うが、
カーンはイングランドとか言っていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿