skip to main
|
skip to sidebar
Berliner Kreaton
ベルリンから自分の生活範囲を中心とした写真を。
2010年10月12日火曜日
そんな或る日の合成着色料
珍しく、こんな合成着色料をふんだんに使用した
パウンドケーキがあったので早速買ってみた。
アメリカにありそうなイメージで。
まあ、あそこだったら青とか紫とか、
もっと不自然そうな色が入って来そうだが。
ドイツにはそう、あまりああいう毒々しいのって売っていない。
合成着色料・保存料は使用していません、
だなんだというのは日本同様。
だからなのか、↑これでも珍しい方。
街角のパン屋では出回らないレベル。
↑はスーパーで一時的に売られてあったもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2012
(119)
►
11月
(14)
►
10月
(23)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(12)
►
2011
(201)
►
12月
(8)
►
11月
(11)
►
10月
(21)
►
9月
(17)
►
8月
(15)
►
7月
(16)
►
6月
(15)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(16)
►
2月
(11)
►
1月
(18)
▼
2010
(238)
►
12月
(22)
►
11月
(7)
▼
10月
(26)
観念論者のためのチョコレート
ハロウィーンの季節
Festival of Lightsの様子5
Festival of Lightsの様子4
Festival of Lightsの様子3
Festival of Lightsの様子2
Festival of Lightsの様子1
合宿終了
ザンクト・ミヒャエル教会
抜け道
シュロス・ブリッツ
シュロス・ブリッツへ
ブリッツァー・ガルテン未遂
珍しく旬の話題
そんな或る日の合成着色料
パスタなしでは生きられない肉体
エリクサーとジュースと
ちょっと早いが今週のまとめ
‥の入り口たち
旧郵便局
何かの建物
近況
ラートハウス・ツェーレンドルフ(内側)
ギムナジウム
付近にあったもの
パウルス教会
►
9月
(28)
►
8月
(41)
►
7月
(14)
►
6月
(18)
►
5月
(8)
►
4月
(16)
►
3月
(24)
►
2月
(12)
►
1月
(22)
►
2009
(576)
►
12月
(66)
►
11月
(48)
►
10月
(57)
►
9月
(92)
►
8月
(124)
►
7月
(53)
►
6月
(36)
►
5月
(49)
►
4月
(14)
►
3月
(3)
►
2月
(18)
►
1月
(16)
自己紹介
kreaton
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿