今回は前回までやったこととその後どうすれば良かったかを
書くことによって、ルービックキューブ完成までの道のりを検証してみる。
ルービックキューブ完成へのステップ
1. 1つの面を側面の色に注意しつつ完成する。
やったように特に難なく出来るが、全過程中ここが一番機械的に解けない。
2. 1で完成させた面を基準に2段目を作る。
総当りで動きを考えていって到達可能。
ここからは解法サイトや動画等を参考にさせてもらって、それによると、
3. まず基準面(最初に揃えた面)の対面(上面)に十字を作る。
自分が前回これで完成できるんじゃないかと思った操作は実はこの操作。
十字、すなわちその面の辺キューブを揃えるということだが、
この時点では位置は気にしなくて良い。
4. 上面の角キューブの位置を入れ替える。
この操作は前回並行2箇所とそれらに90度絡んでくる箇所、
と挙げた操作の内に正解が含まれていた。
だから根気か検証の順番が違う奇跡によって
こっちの方が先に見つかった可能性もあった。
あくまで可能性と結果論として。
5. 上面の角キューブの向きを整える。
ここが自分の考え方でやっていくとなると最難関となったであろうステップ。
動かす箇所はステップ2でやったのと同じ2箇所だけだが、
4手順とその戻しの操作で行われる。
従って自分の場合最短でも3手順を全て検証した後で
やっとこのステップに至ったであろうことになる。
人海戦術かキューブ海戦術でないなら、
このステップが人間の手によって解かれる蓋然性が一番高そうなのは、
ステップ2の2箇所操作に徹底的にこだわって
2箇所操作2回の場合、3回の場合、…とやっていった場合か。
動かす場所は2箇所だと戻し方も数は少なくなるが、
それでも相当大変だということは確か。
6. 5までのステップによってキューブは最初の方で
逆算した時に出来た状態になっているので、そこからはその手順通り。
やっていることは上面の辺キューブの位置の入れ替え。
4 、5、 6のステップではいずれも1回の動作で
3つのキューブが入れ替わっていく。
この辺りに何かヒントがありそうだが、
ちょっと自分には分からない。
とこんなわけで完成させるための手順に至るための考え方を
書いてきた。次回はその他、ある意味一番役立つ関連情報を。
0 件のコメント:
コメントを投稿